概要
ECデザイナー概要
ECデザイナーへようこそ。EzyDesigner SaaS に統合された強力なツールであり、企業が簡単にパーソナライズ製品を作成、カスタマイズ、販売できるようにします。このセクションでは、ECデザイナーとは何か、対象ユーザー、そしてどのように活用してパーソナライズおよびプリントオンデマンドのワークフローを拡張できるかの概要を紹介します。
ECデザイナーとは?
ECデザイナー は、企業やクリエイター、開発者がオンラインでパーソナライズ製品を提供できるようにする視覚的な製品カスタマイズエンジンです。フォトブック、カレンダー、グッズ、プリンタブルなどを販売している場合でも、ECデザイナーは以下を支援します:
- 製品ブランクのアップロードと設定
- 再利用可能なテンプレートのデザイン
- 直感的なツールを使ったユーザーカスタマイズ
- オンラインストアや注文システムとの接続
主なユースケース:
- Web2Print パーソナライズ
- フォトブック作成プラットフォーム
- グッズやギフトのカスタマイザー
- プリントオンデマンドのECサイト
主なメリット
機能
説明
ドラッグ&ドロップエディター - ノーコードのデザインインターフェース(エンドユーザー向け)
モジュール型製品デザイナー - フォトブック、プリント、カレンダーなどから選択
EC統合 - ご自身のWebストアと接続可能
テンプレートシステム - すばやくカスタマイズ可能な事前デザインレイアウト
SDKとプラグイン - SDK、WordPressプラグイン、APIで機能拡張
分析ダッシュボード - ユーザー行動、製品パフォーマンス、注文状況の追跡
ECデザイナーの対象ユーザー
このプラットフォームは以下のような方々に最適です:
- パーソナライズ製品を提供するeコマース企業
- テンプレートやブランドの管理を求めるデザインチーム
- 自社プラットフォームにカスタマイズ機能を統合したい開発者
- 社内デザイン+印刷ポータルを構築する法人顧客
- アルバムやプリントを販売するスタジオ・写真家
利用の流れ
ステップ 1 - アカウント登録 → ステップ 2 - 製品タイプの選択 → ステップ 3 - 製品ブランクの作成 → ステップ 4 - テンプレートのデザイン → ステップ 5 - ストアへの公開と接続 → ステップ 6 - 注文の受付 → ステップ 7 - ダッシュボードでの追跡
ECデザイナーのモジュール
ECデザイナー内の各モジュールは、特定の製品タイプに対応しています:
- フォトブックデザイナー – 複数ページのアルバムレイアウト&パーソナライズ
- プリントデザイナー – 単ページのプリント、ポスター、グッズ
- カレンダーデザイナー – 月間・年間カレンダーのカスタマイズ
- カスタム製品デザイナー – マグカップやTシャツなど特定商品のカスタマイズ
- Webストア設定 – フロントエンドや外部ストアとの統合
知っておきたい基本コンセプト
コンセプト
説明
製品ブランク - サイズと安全ゾーンを持つ基本製品レイアウト
マスク画像 - 印刷安全エリアや切り抜き、形状を定義するPNG画像
テンプレート - ユーザーがカスタマイズできる事前デザインレイアウト
Ready Flow vs Custom Flow - Ready: テンプレート型購入、Custom: フルカスタマイズ
ライブラリ - 背景、レイアウト、デザイン素材のコレクション
ページレイアウト - フォトブックなど複数ページ製品の再利用可能な構成
サポートを受けるには
開始時にサポートが必要ですか?お問い合わせください:support@ezycreate.com
次のステップ
概要を理解したら、次に進みましょう:
- アカウント登録方法 – 初めてのアカウント作成
- 製品設定 – 製品の作成と公開を始めましょう
- テンプレート作成 – エンドユーザー向けの再利用可能なレイアウト作成