メインコンテンツまでスキップ

Calendar Designer

EC カレンダーテンプレート作成方法

フィードバック送付先: feedback@ezycreate.com

目次

1 カレンダーテンプレートの機能

2 カレンダーテンプレートの作成方法

3コレクションとイベントの作成方法

セクション I:カレンダーテンプレートの機能

主な機能

  • ダッシュボードからテンプレートにアクセス
  • 多言語イベントの追加対応
  • 日付パッド、画像、テキストなどのカスタマイズ
  • プレースホルダーを使ったデザイン配置
  • 背景・テキストカラーの変更
  • 未公開テンプレートの編集・プレビュー
  • テンプレート名、言語、公開状態などでフィルター可能

用語解説

用語

意味

Photo Holder

ユーザーの画像を追加できる枠(正方形、縦型、横型)

Image Placeholder

ダミー画像(ユーザーが後で差し替える用)

Image Holder

画像を配置するボックス

Template Group

テンプレートのサイズ・バリエーション管理用グループ

Collection

言語やテーマごとのイベント一覧

Tags

テンプレートを検索しやすくするためのキーワード

ナビゲーション&編集ツール

写真のアップロード

  • 対応形式:JPG/JPEG のみ
  • CMYK画像は非対応(色ズレの原因)

背景

  • プリセット or カスタム背景(JPG)を使用可能
  • CMYK形式は使用不可

クリップアート

  • PNG形式(透過背景)のステッカーを追加可能

テキスト挿入

  • 「Floating Text」を使って編集可能なテキストを挿入 デフォルトの Enter Your Text は編集されない限り印刷されません

テキスト編集ツール

  • ロック / ロック解除
  • 前面・背面の配置
  • 削除
  • フォントのスタイル・サイズ
  • 太字 / 斜体
  • テキスト&背景カラー設定

作業エリア & ツールバー

  • メインキャンバスには、写真枠や日付パッドが表示
  • 赤い点=サイズ調整ハンドル
  • 主なツール: 複製| ロック| トリミング| 削除| レイヤー順変更

祝日リスト

  • 固定イベント:毎年同じ日(例:元日)
  • 非固定イベント:毎年異なる(例:ディワリ)

日付パッドのカスタマイズ

  • レイアウト、フォント、色の選択
  • 幅・高さの調整(12ヶ月に一括適用)
  • フォントサイズ調整(+ / - ボタン)
  • テキストカラー選択で全体反映可能

セクション II:カレンダーテンプレート作成方法

Step 1:ログイン

にアクセスし、ログインします。

Step 2:ダッシュボードへ移動

左側のメニューから「Templates」を選択。

Step 3:既存テンプレートを見る

My Templates」をクリックし、保存済みテンプレートを表示。

Step 4:新しいテンプレートの作成

Create New Group」をクリック

4a:テンプレート情報の入力

  • Template Name:EzyDesignerに表示される名前
  • Product:カレンダー商品を選択
  • Occasion:用途・イベントを選択
  • Tags:例:#minimal #新年

Create」をクリック → 新しいタブでテンプレートが開く 「Cancel」で作成をキャンセル

4b:テンプレートをカスタマイズ

  • デフォルトで日付パッド、画像ホルダー、ツールが読み込まれます
  • 日付パッドを必要に応じてリサイズ(全月に反映)
  • > < を使って月を切り替え
  • 写真、テキスト、背景、クリップアートの追加も可能

保存 & プレビュー

  • Save」をクリックで保存
  • Preview」をクリックで2D表示を確認
  • 「Close」で管理画面に戻る(事前に保存必須)

既存テンプレートの編集方法

  • 該当テンプレートグループを開く
  • テンプレート名の横にある ✎(編集)アイコンをクリック
  • 新しいタブでテンプレートが開く → 編集して「Publish」 テンプレート名・商品種別は作成後に変更不可

セクション III:イベントコレクションの作成方法

Step A:カレンダーイベントにアクセス

Designer Settings > Calendar Events」をクリック

Step 1:イベントダッシュボードを確認

全てのコレクション・ステータスを一覧表示

Step 2:新しいコレクションを作成

Create New Collection」をクリック

  • コレクション名を入力
  • 言語を選択(例:Japanese)
  • Save」をクリック

Step 3:作成したコレクションを表示

  • コレクション名、言語、ステータスなどを確認
  • 🗓️アイコンをクリックしてイベントを追加

Step 4:イベントを追加

Create New Event」をクリック

  • 日付選択、イベント名入力
  • Fixed = Yes/No を設定
  • Save」で登録

例:英語では "New Year’s Day" → 日本語では 元日(がんじつ)

Step 5:イベントの表示と管理

  • = 固定イベント
  • = 非固定イベント
  • カレンダーアイコンで日付パッド上に表示確認可能

Step 6:イベント編集・削除

  • 編集 → 詳細変更
  • 削除 → イベント削除

Step 7:月別・年別フィルターで表示切替可能

Step B:コレクション管理

「⋮(3点メニュー)」から以下操作可能:

  • Publish:公開
  • Copy:複製
  • Delete:削除
  • :コレクション名・言語の編集

Step C:テンプレートとイベントの同期

  • コレクションを「Publish」した後、テンプレートを再度開きます → イベントは Holiday List / 日付パッド に反映されます

これで準備完了!

独自のカレンダーテンプレートをEzyDesignerで作成・編集・公開する準備が整いました。

💬 お困りの際はお気軽にご連絡ください:

フィードバックfeedback@ezycreate.com

サポートsupport@ezycreate.com